新型コロナウイルス感染対策として、当院では立ち会い分娩・面会を中止しておりました。
新型コロナウイルスの2類感染症相当から5類への変更に伴い、立ち会い分娩・面会制限について、条件を変更いたします。
令和5年5月8日 より
分娩時は配偶者様、上のお子様ひとりのみ立ち会い可能。
ただし、お子様が泣いたり、動きまわって分娩の妨げになる場合は退室していただく場合がございます。
又、緊急時は立ち会いができない場合がございますのでご了承ください。
- 分娩直前まで院外で待機していただきます。
- 立ち会いの準備が整った時点で患者様より連絡を入れてもらいます。
- 受付に名前を告げていただき、体調チェックが済みましたら分娩室・手術室に移動します。
- 赤ちゃんが生まれ患者様と面会するまで立ち会っていただき、その後は速やかにお帰りいただきます。
- 手洗い、手指のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
- 帝王切開の立ち会いについては健診時におたずね下さい。
- 疑問点は健診時におたずね下さい。
配偶者様及び上のお子様のみ面会可能
16:00~20:00
- ただし患者様の休息や育児指導、処置を最優先させていただきます。
- スケジュールをご確認の上ご来院下さい。
- 37℃以上の発熱がある。来院前に必ず自宅で検温(脇の下で)してください。
- 解熱剤を服用し37℃以下になったとしても来院することはできません。
- 風邪の症状がある。(咳、咽頭違和感、咽頭痛、鼻水、全身の怠さ、腹痛)
- 新型コロナウイルス感染症に罹っている。(発症7日目以降で風邪症状がない方は可)
- コロナ以外の感染症に罹っている可能性がある。(風邪・インフルエンザ・ウイルス性の胃腸炎・下痢など)
上記のルールが守れない場合は、立ち会い・面会は禁止させていただきますのでご了承ください。
また、今後の感染状況により再度面会制限をさせていただく場合もございます。
えんぴつ公園マザーズクリニック 院長